スポンサーサイト
2016年06月05日
7/16-17 「懇親会キャンプ」 告知
本日二回目の更新になります。くまけんです。
表題の通り「七月の予定」を早めに上げておこうと、キーボード叩いてます。
その前に今月の事ですが、6/26に奈良のホーネットに遠征に行って来ます。
しかし遠距離なうえにお金もかかるので、今回はメンバーに無理強いも出来ず
結局私だけ参加してきます。
「いや参加するよ、詳細送レ」って方がいらっしゃいましたら、メールにてご連絡ください。
一緒に行きましょう。
さて本題。
7月は7/16-17に懇親会キャンプを行います。
場所は
加西市古法華自然公園キャンプ場
申し込みは私の方でまとめて、6/15にメールでしておきます。
参加希望者は私まで人数と、使用するテントの数を連絡してください。
あと、テントを持ってないけどキャンプしたい方は、此方のコメント欄でご連絡ください。
何人かでテント泊出来ると思います。
食事や飲み物に関しては、適当に準備をお願いします。
皿や箸などは此方で準備しておきます
なお参加表明が6/15を過ぎてしまう場合は、個人で申し込みをお願いします。
webで申込書をダウンロードして、メールか郵便で送付する事になります。
タイムスケジュールとしては
15:00 現地集合/ 宿泊準備
17:00 温泉
19:00 BBQ開始
24:00 就寝
08:00 起床
10:00 現地解散
雨天が見込まれる場合は中止になります。
のんびりゆっくり食べて飲んで楽しみましょう。
あとゴミは持ち帰りになりますので、必ずゴミ袋の準備をお願いします。
2016年06月05日
2016-05-29 SGAクラウド定例戦レポート
こんばんわ。くまけんです。
今回は先週の日曜日(5/29)に行われた、SGAクラウド定例戦の模様を少しだけレポート。
私自身体調不良の為、昼で撤退したので4ゲームほどしか出来てなく
写真の取れ高もほぼゼロだっので、ウェアラブルカメラの動画から静止画を引っ張ってきてます。
画質が非常に悪いですが、悪しからずご了承ください。

メンバーのRC氏が会社の後輩さんたちを連れてきてくれました。
今回は彼らを含めて四名での参戦です。
ちなみに参加者数は20名。
気候は晴れのち曇り、昼から雨模様でした。

ウェアラブルカメラでは第一ゲーム「無限復活ウォーミングアップ戦」を撮影してました。
フィールドは西のすり鉢周辺に限定しています。
写真は味方のライフルマンさん。

GAS作動のイングラムM11を持つゲーマーさん。
気温が高かったことも有り、非常に快調に動作されてました。

中央の丘をめぐっての激しい攻防。
フルオートでの射撃戦になるので、テンションが上がります。
アウトドアは大きく動いたり、潜伏したりと行動の幅が広いので、私的には好きなフィールドです。

勿論スナイパーライフルも活躍します。
写真はマルイのL96。
フルオート相手でも充分使えます。
途中帰還で消化不良ではありましたが、今回も非常に楽しめました。
RC氏、その後輩さんたち、一緒に遊んで頂いた方たち、有難う御座いました。
今回は先週の日曜日(5/29)に行われた、SGAクラウド定例戦の模様を少しだけレポート。
私自身体調不良の為、昼で撤退したので4ゲームほどしか出来てなく
写真の取れ高もほぼゼロだっので、ウェアラブルカメラの動画から静止画を引っ張ってきてます。
画質が非常に悪いですが、悪しからずご了承ください。
メンバーのRC氏が会社の後輩さんたちを連れてきてくれました。
今回は彼らを含めて四名での参戦です。
ちなみに参加者数は20名。
気候は晴れのち曇り、昼から雨模様でした。

ウェアラブルカメラでは第一ゲーム「無限復活ウォーミングアップ戦」を撮影してました。
フィールドは西のすり鉢周辺に限定しています。
写真は味方のライフルマンさん。

GAS作動のイングラムM11を持つゲーマーさん。
気温が高かったことも有り、非常に快調に動作されてました。

中央の丘をめぐっての激しい攻防。
フルオートでの射撃戦になるので、テンションが上がります。
アウトドアは大きく動いたり、潜伏したりと行動の幅が広いので、私的には好きなフィールドです。

勿論スナイパーライフルも活躍します。
写真はマルイのL96。
フルオート相手でも充分使えます。
途中帰還で消化不良ではありましたが、今回も非常に楽しめました。
RC氏、その後輩さんたち、一緒に遊んで頂いた方たち、有難う御座いました。