スポンサーサイト
2014年08月06日
バッテリー世代交代
久し振りの二日連続更新、くまけんです。
サバゲ初めて10数年経つんですが、ずーっとNi-Cdバッテリーを使ってました。
Shopの店長さんやチームメンバーに
「えっ! まだNi-Cdなの?」
と言われつつも、メインがVSR10になったこともあって、そのまんま。
充放電してやればマダマダ使えますしね。
これが今までお世話になってたNi-Cdバッテリーと急速充電器。
ミニ/AKバッテリーなら40分程度で充電完了します。
今のところ不便は無いんですが、レンタルガンを預かり管理する立場になったこともあり
新メンバーさんにはストレス無くゲームして貰おうと考えて、Li-Poバッテリーをついに導入。
今後お世話になるLi-Poバッテリーと充電器。
支出を下げたかったのでイーグル模型の安いやつをチョイス。
バッテリーはAKタイプと互換ですがコードが長く、89式に収納するのが少し辛いのがネック。
ただ実際に使用すると、噂どおりにセミオートの切れもよく、フルオートのサイクルもやや速め。
撃てる弾数も増えるんで、なるほど主流になるわけだ。
あとは出火しないように保管しておかないと。
ローンが30年残ってる我が家が燃えると、流石に困りますからね。